GW初日の4/28。娘の部活支援?と奥さんの
友人に会うために栃木へ。 (偶然)足利は
3月にトレイル大会で行ったが、片道300㎞以
上で日帰りの限界距離。それで、早朝5:30
に出発。
第一の目的は、藤の花で有名な、あしかがフ
ラワーパークに10:00過ぎに到着したが、物
凄い混雑。開園直後なのに無料の駐車場は満
杯。誘導され、有料(500円)の園に近い駐車
場へ。
入場料は1700円(コンビニ前売り券で1600円)。
満開時は1800円になり、その後咲き具合で入園
料が下がっていく。前日迄1800円だったのだが
(これを書いている5/5は1300円)。
薄紅の藤は見頃を多少過ぎた様だが、それ以
外(紫、白、黄色)やツツジ等の園内の花々
は満開である。見ごたえ十分で壮大である。
さすがに強気の価格設定である。
この日は天気も良かった。少々汗ばむ感じで
あるが、空気は乾いている。大勢の観光客(
海外の方の多い)で賑わっている。園は広く
見所が多いので、適当に人が分散し、それな
りに鑑賞できる。
藤と言えば藤棚を連想する様に、花は頭上か
ら垂れ下がる感じが多い。そのため、カメラ
は比較的上の方に向けるため、観光客が多く
ても映り込みは少ない。
十分堪能したら、藤ソフトを戴く。ハーブ系
で、緩いシャーベットのような...。普通
に美味しい。(多分、藤は入っていない。売
店のお土産で藤を謳っているものも、藤の含
有は確認できない。食用には向かないのか)
2時間は観ただろうか、お土産を買って園を
後にした。
その後、昼食を食べて、第二の目的の、奥さ
んの旧友に会いに、勤め先のお菓子屋さんへ
行く。(今どきではあるが)手紙のやり取り
は続いたが、再会は20数年振りとのこと。
※詳細は割愛
お菓子を買って、お土産も戴き、途中休憩を
入れながら、無事21:00に帰宅。
暫く続いた部活支援の旅はこれで一旦終了。
良い写真がストックできたことを祈りたい。
藤 写真集










友人に会うために栃木へ。 (偶然)足利は
3月にトレイル大会で行ったが、片道300㎞以
上で日帰りの限界距離。それで、早朝5:30
に出発。
第一の目的は、藤の花で有名な、あしかがフ
ラワーパークに10:00過ぎに到着したが、物
凄い混雑。開園直後なのに無料の駐車場は満
杯。誘導され、有料(500円)の園に近い駐車
場へ。
入場料は1700円(コンビニ前売り券で1600円)。
満開時は1800円になり、その後咲き具合で入園
料が下がっていく。前日迄1800円だったのだが
(これを書いている5/5は1300円)。
薄紅の藤は見頃を多少過ぎた様だが、それ以
外(紫、白、黄色)やツツジ等の園内の花々
は満開である。見ごたえ十分で壮大である。
さすがに強気の価格設定である。
この日は天気も良かった。少々汗ばむ感じで
あるが、空気は乾いている。大勢の観光客(
海外の方の多い)で賑わっている。園は広く
見所が多いので、適当に人が分散し、それな
りに鑑賞できる。
藤と言えば藤棚を連想する様に、花は頭上か
ら垂れ下がる感じが多い。そのため、カメラ
は比較的上の方に向けるため、観光客が多く
ても映り込みは少ない。
十分堪能したら、藤ソフトを戴く。ハーブ系
で、緩いシャーベットのような...。普通
に美味しい。(多分、藤は入っていない。売
店のお土産で藤を謳っているものも、藤の含
有は確認できない。食用には向かないのか)
2時間は観ただろうか、お土産を買って園を
後にした。
その後、昼食を食べて、第二の目的の、奥さ
んの旧友に会いに、勤め先のお菓子屋さんへ
行く。(今どきではあるが)手紙のやり取り
は続いたが、再会は20数年振りとのこと。
※詳細は割愛
お菓子を買って、お土産も戴き、途中休憩を
入れながら、無事21:00に帰宅。
暫く続いた部活支援の旅はこれで一旦終了。
良い写真がストックできたことを祈りたい。
藤 写真集










スポンサーサイト